こんにちは、一ノ瀬です(^^)
冷え性やむくみと言うと女性が悩まされる症状と思われる方が多いかもしれませんが、ALMAにご来店頂く多くのお客様に冷え性があり、冷え性に悩んでいる方も少なくありません。
デスクワークなどで長時間同じ姿勢を取ることが多かったり、運動不足など、血流の流れやリンパの流れが悪くなる要因が日常の中にはいろいろとあります。
冷え性の自覚症状があるお客様の多くが、鼠径部リンパ(股関節周り)の施術の際に痛みを感じることが多く、リンパの流れが悪くなっている方が多いように感じます。
鼠径部リンパの詰まりを放置しておくと、冷え性やむくみがさらに悪化してしまう可能性があります。
女性の冷え性と男性の冷え性には違いがあり、男性が冷え性を放置していると表れてくる身体的不調としては…
●動脈硬化を引き起こす可能性が高まる
●EDを引き起こす可能性が高まる
●うつ病などの精神疾患を引き起こす可能性が高まる
●加齢臭の度合いが高まる可能性がある
●薄毛の原因になる可能性が高まる
●ガンを進行させてしまう可能性が高まる
など。
これらの事が冷え性と関係があるようには思えないかもしませんが、『冷えは万病のもと』という言葉があります。
身体が冷えるということは血流の流れが悪くなっているということであり、肩や腰・首の痛みはもちろん、内臓機能や免疫機能の低下も招いてしまいます。
日々の冷え性対策やケアが一番大切ですが、オイルマッサージ&リンパマッサージは冷え性やむくみに有効なマッサージなので、定期的にリンパの詰まりを緩和してあげることは身体にとってとても良いことです。
冷え性が気になる方は、特にお腹から足に向かってのリンパをしっかり流してあげることをオススメします(^^)
手っ取り早く鼠径部リンパを長く施術すればリンパの流れが良くなり、足の冷え性が解消しそうなイメージがありますが、鼠径部リンパは痛みを感じやすい箇所でもあり、もみ返しが起こりやすい場所でもあります。
同じ場所を5分以上連続で施術することはオススメ致しませんので、施術に関しても同じ場所を長く施術することは致しておりません。
少しずつ、定期的に流すこと。
これが身体に負担も少なくリラックスしながら疲労回復も出来るポイントかなと思います(^^)
ALMAでは鼠径部リンパを含めしっかりとリンパを流す施術を行いますので、冷え性が気になる方やリラックスしたい方は是非ALMAをご利用ください(^^)
コメントをお書きください